生地屋のQ&A

布生地のプロフェッショナルが わかりやすく解説してます。

色が違って見える 演色性とは

布生地の場合、色が違って見える時は 大きく次の2つの場合があります。

  1. 太陽光や蛍光灯など光源の違い(演色性 エンショクセイ)
  2. 染バッチが違う

2.の場合は 次を参照してください。
後から買いに行った布生地の色が微妙に違う

演色性とは、光源によって 同じ色でも微妙に違って見える事です。太陽光(自然光)の下で 同じ色に見えても、蛍光灯などの下では 違う色に見える現象です。弊生地屋は 自然光(北向きの窓)で 色合わせしてます。蛍光灯の下で 色合わせする会社も あるようです。

プロのアパレルの方でも、演色性のことをご存じなくて 「色が違う」と言う おしかりを受ける事が 稀にあります。演色性の事を 御説明してご納得いただきます。(弊店は北向き窓で 色合わせしてますと)

下記写真のように 同じ肉の写真でも 色が違って見えます。(写真は コニカミノルタさんのHPより拝借しています。演色性とは)

f:id:kijiya:20121203174241j:plain

上の肉の写真、左が 演色性が一番高い(太陽光に一番近い)ので 一番美味しく自然に見えます。

  1. 左: 演色指数(Ra)の一番高い(Ra91)D50と言う蛍光灯
  2. 中: 昼白色蛍光灯(Ra79)
  3. 右: LED(Ra68)

(現在販売されているLEDは 技術が進んで もっと演色性は上がってます。Ra85程度とか、実際 昼白色の蛍光灯よりも 自然に見えます)

もっと詳しくお知りになりたい方は 次をクリックしてみてくださいませ~♪
色が違って見える 演色性とは