生地屋のQ&A

布生地のプロフェッショナルが わかりやすく解説してます。

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ジャガードとは? ジャカードとは

織物の布生地で 織柄が数センチ〜十センチ程度と 大きな柄の布生地です(同じパターンの場合を除く)。ネクタイの柄や 裏地のブランドのロゴなどは ジャガードで作られている事が多いです。非常に生産量や生産設備も少なく、あってもいろいろな制約があって …

布生地とは一期一会 洋服も一期一会

よくお問合せがあるのですが、 気に入っているので、この布生地と同じものを 捜して欲しい。 10年来着ている お気に入りの洋服があるので、これと同じ布生地を捜して欲しい。 ですが、ほとんど ちょっと似たものを見つけるのさえ 困難です。ですので 布生…

ナイロン タフタとは?

化繊の1つである ナイロンで織ったタフタ生地です。平織りで薄く 適度な光沢があります。雨ガッパや ウィンドブレーカ 傘の布生地になってます。詳しくは下記を参照してくださいませ。 ナイロン・タフタとは?

梳毛とは? (ソモウ そもう) 紡毛とは(ボウモウ ぼうもう)

ウール(毛)で 凹凸感の少ない高級スーツ地などに使われている糸が 梳毛で、冬用の凹凸感のある厚地のジャケットなどに使われている糸が 紡毛です。梳毛の糸は滑らかで光沢感があり 固く締まった感じがします。紡毛の糸は 粗雑に見えますが、柔らかく起毛し…

きばたとは? (生機 キバタ)

布生地を染加工する前の布生地のことです。通常 その繊維(ウールなら生成り色(アイボリー(象牙色))ですし、化繊なら通常白色です。手触りもゴワゴワで硬い事が多いです。詳しくは下記を参照してくださいませ。きばたとは? (生機 キバタ)

ポンジーとは? ポンジとは Pongee

コンビニやスーバーの屋外で よく使われている安売り等の旗の布生地の事です。(ほぼ100% ポンジーで作られてますので、いつでも実物はご覧になれると思います)非常に安価で 膨大に作られています、世の中で一番安い織物とも 言われています。インクジ…

縫いにくい(薄い)ジョーゼット縫製のコツ

薄いジョーゼットは 縫いにくいです。ミシンの糸調子もゆるめにして 目を細かくしないとダメです。ただ ジョーゼットはシワになりにくく ドレープ性がいいので綺麗なひだを描き 回ると綺麗に広がります。ですので ダンス衣装やドレスなどにピッタリです。縫…

布生地の防炎加工(難燃加工)は できるの?

弊店の布生地で 反単位(約46〜50m程度)になりますが、できます。有償ですが 防炎シールの発行もできます。詳しくは下記を 参照してください。 防炎加工(難燃加工)はできるの?ここで言う 防炎(難燃)加工とは、燃えないと言う意味ではなく 燃え広…

弊生地屋では 柄物(プリント チェック ストライプ ジャガード等)の取り扱いは ないです。

布生地の種類だけでも 膨大にあります。その上に 柄物までやり出しますと とてつもない種類なり とても対応しきれません。お店で売っている洋服等の 柄物は受注生産(柄、色の組合せと 数を決めて生産する)です。著作権の問題もあり 一般の生地屋さんでは …

中国のSNS事情です

中国は独自のインターネット発展をとげており、日本や世界で人気の 検索エンジンのGoogleや twitterやFacebookも あまり普及してないようです。twitterに似たサービスの「微博」(マイクロ・ブログ)と言うサービスが広く普及しているようでした。この微博と…

コスプレ入門 一般知識編 衣装製作編

海外で日本の印象と言うと 若い人は「アニメ」や「コスプレ」を上げるそうです。外務省などの政府も いろいろ後援や支援をしています。アニメやコスプレがきっかけで 日本に興味を持ち 親しみを持ってもらったり、日本語を本格的に勉強されたり されるようで…

緯取りとは? 布生地の経緯(タテヨコ)

布生地には 経緯(タテヨコ)の区別があります。型紙にも「↓」の記号で 経方向が書いてある事が 多いと思います。でも 布生地が不足したり、取り効率の関係で 緯取り(パターンの経方向を あえて布生地の緯方向に置く)したい場合が あります。基本的に 経緯の…

ダウンプルーフとは?

羽毛などんが 中からはみ出さないようにする布生地の加工方法で、この加工をしない布生地で ダウンジャケットを作ったりすると 中からダウンがどんどん出てきて 悲惨な事になります。詳しくは下記を参照してみてくださいませ。ダウンプルールとは? ダウンプ…

ヒートテックの詳しい原理

わたしは 実際に来て見て最初の数分間だけでなく 長時間暖かいと思います。暖かく感じさせるしくみが きちんとヒートッテクや類似の素材に しっかり盛り込まれてます。主なものは 吸着発熱を利用する 吸着した水分を 外に発散させるしくみ 内側と外側をしっ…

シワになりにくい布生地

ポリエステル製 全部がシワになりにくいわけではありません。糸に強い撚糸がかかったものとか 仮撚(カリヨリ)と言う加工をしたものが シワになりにくくなります。詳しくは 下記を参照してください。ポリエステルはシワになりにくい?

下着は綿(コットン)が一番でない場合もあります

サッカーやマラソン、夏場の屋外のように 大量に汗をかく場合や、冬山登山のように 非常に寒い過酷な環境に行く場合等は 綿(コットン)に下着は不向きです。吸湿速乾性素材の 合成繊維製のものを お奨めいたします。最近は 激しいスポーツのユニフォームや …

シボとは? しぼとは

布生地を拡大して見た時に見える 糸の屈曲です。または 楊柳のような経シワも 楊柳シボと言うときもあります。高級なジョーゼットは シボが細かく沢山入ってます。詳しくは下記を参照してください。(実際の布生地の表面拡大写真等あります)シボとは?

生糸とは? (キイト ナマイト)

2通りに読めますが、意味が違います。 キイトとは カイコの繭のから 繰り取った糸そのもので、通常は精練しないと 絹鳴りのする手触りの良い絹織物にならないです。 ナマイトは 合成繊維 長繊維の紡糸したそのままの糸のことです。詳しくは次を参照してくだ…

セリシンとは? フィブロインとは?

絹(シルク)糸の構成要素。表面のにかわ質のセリシンを 溶かして、柔らかい絹鳴りのする 上品な光沢の絹織物生地(ほぼ フィブロインのみ)になります。くわしくは下記を参照してください。セリシンとは? フィブロインとは?

精錬とは? (セイレン) 練りとは (ネリ)

元々 絹織物から絹の糸のセリシンを取り除く工程を差していた。(セリシンを取り除くと 絹独特の光沢が発現して絹鳴りもするようになります。現在では 合成繊維を染め加工する前工程で 汚れや糊等を取り除く工程も 差すようになりました。詳しくは次を 参照…

オーガンジーとは?

目が粗く 透けていて 硬い織物の事です。元々は精錬してない非常に透ける絹(シルク)織物でしたが、今はポリエステル(合成繊維)製で 似たものが売られてます。詳しくは 下記を参照してくださいませ。オーガンジーとは?