生地屋のQ&A

布生地のプロフェッショナルが わかりやすく解説してます。

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

緞子とは(ドンス)

緞子とは、ドンスと読み 糸で精錬・染色した先染め糸を使って、ジャガードで朱子(五枚朱子や八枚朱子等)の表組織と裏組織で 地模様も出したものです。 (綸子(リンズ)は 同じように作りますが、後染め(織り上げてから染める)です) 厚地で高級感があり…

綸子とは (リンズ)

綸子とは、リンズと読み 経緯(タテヨコ) 無撚糸の糸を使い、ジャガードで朱子(五枚朱子や八枚朱子等)の表組織と裏組織で 模様を出したものです。通常は 地組織を朱子(光沢あり) 模様は朱子の裏組織(光沢なし)で あらわします。 生糸(キイト)を用い…

皺加工とは (シワ加工 crease finish)

皺加工とは(シワ加工)、皺を布生地の表面効果として 布生地に皺をつける加工の事です。 ポリエステルの織物の場合は、その熱可塑性(熱をかけると 柔らかくなる性質)を利用して 通常は生機の状態で 皺をつけ(袋などに詰め込んで 熱をかける等)、染めま…

ヘリンボーンとは 杉綾とは (スギアヤ herringbone) ヘリンボン ヘリンボーン・ストライプ

ヘリンボーン(杉綾)とは、「ニシンの骨」の意味で 織り目(織組織)が そのように見える事から この名前があります。ヘリンボーン・ストライプとも 言います。サテンのように 織組織の名前です。 杉綾のようにも 見えるので、日本語では「杉綾」とも 呼び…

エラスタンとは (elastin)

エラスタンとは、ポリウレタン(スパンデックス)の事です。ヨーロッパ等で 使われる呼び方です。有名なライクラは ポリウレタン(エラスタン)のデュポン(株)や東レ・デュポン(株)の商標です。 (ですので デュポンや東レ・デュポン以外の ポリウレタン…

レースとは (lace)

レースとは、一般に隙間が多く それで模様を表した布生地の事です。(模様のない 亀甲目の網地のプレーン・ネットもレースと 呼ばれます) 種類は非常に多く、下記のようなもの等が あります。 リバー・レース エンブロイダリー・レース(刺繍レース) ラッ…