2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧
大麻とは、麻の一種で 桑科の植物の靭皮部分(ジンピブブン 外皮のすぐ内側にある柔らかな部分)からとった繊維です。ヘンプ(hemp)とも呼ばれます。 強度があり 耐久性 耐水性に富みますが、漂白すると 弱くなり弾性に欠けるので 最近は衣料用には あまり使…
テンセルとは、レーヨンなどと同じように 木材パルプから作られますが、製法が違うので下記の様な特徴があります。(当初イギリスのコートルズ社が生産していましたが、オーストリアのレンチング社が買収しリヨセルを商標として販売しています。ですので 同…
ラミーとは、日本古来の苧(カラムシ)や 海外ではイラクサ科の植物ラミーの靭皮部分(ジンピブブン 外皮のすぐ内側にある柔らかな部分)から 作られた繊維です。苧麻とも呼ばれ、両者は植物学上では 別々ですが、性質が極めて似ているので 繊維業界では 同…
リネンとは、アマ科に属する亜麻植物の靭皮部分(ジンピブブン 外皮のすぐ内側にある柔らかな部分)から 作られた繊維です。フランス語読みはリンネル また亜麻とも呼ばれます。麻の一種です。 コットン(綿)が広く普及する以前は、ヨーロッパではリネンが …
麻とは、植物の茎や葉から作った繊維の総称です。人類が最初に 作った布は麻で作られたと言われています。 茎の靭皮部分(ジンピブブン 外皮のすぐ内側にある柔らかな部分)から作るものは 靭皮繊維(ジンピセンイ)と言い、黄麻(オウマ) 亜麻(アマ リネ…
パッチワークとは さまざまな色・柄・形の布切れを 縫い合わせて模様を作った布生地です。パッチとは「はぎ合わせ 継ぎ当て」の意味です。 表布と、綿(ワタ) 裏布を三枚縫い合わせたものを パッチワーク・キルトと言います。主にベッドカバーとか 敷物 洋…
トラム撚りとは、フィラメント(長繊維)の無撚糸の糸を数本引きそろえて 100~500T/m(TはTurnで 回数のこと)程度の右撚り(S撚)ををかけた 片撚り糸のことです。 「撚り数が1,800~2,400回ではボイル撚り 3,000回前後になるとクレープ撚り…
オットマンとは、緯(ヨコ)に太い畝のある厚手の織物の事です。 経(タテ)に光沢のある細番手の糸を密に 緯(ヨコ)に太い糸を 一経糸開口(一ひぐち)に2本以上打ち込んで織る(通常ドビーでないと 織れません(注) 横に畝のある織物の中ではもっとも畝…
グログランとは、固く密に織られた緯畝(ヨコウネ)のある織物です。通常は 経糸に 細いボイル撚りの生糸(キイト) 緯糸に 太いトラム撚りの生糸 通常は平織り を打ち込んで作ります。元々 絹織物から来ましたが、人絹(ジンケン) 綿(コットン) 毛(ウー…
ファイユとは、 経糸に 無撚糸または甘撚糸(撚糸回数400T/m以下) 緯糸に 太い中強撚糸(撚糸回数1,500~2,000T/m)を使用 平織りで 密に織った織物 で、緯に細かい線が見えます(下の写真参照。この写真は繊維業界検索なびより 拝借してます)。ファイユ、グロ…
メリヤスとは、ニット(編物)の別名です。昭和30年ころまで ニットをメリヤスと一般に呼んでました。それが ニットの使用範囲が外衣(アウター)に広がるにつれて、肌着や靴下のイメージの強い「メリヤス」から だんだん「ニット」と呼ばれるようになりま…
コースとは、ニット地(編物)で 巾の方向(緯)に 連結した網目の事です。長さ方向(経)の網目の連結は ウエールと言います。 コースは ゴーズ(gauze)と間違えやすいと思います。 この記事は 布生地通販の生地屋店長の三浦宗之が書いています。
ゴーズとは、薄い透ける布生地を指すようですが、次の3つくらいを指すようです。 紗(シャ)や絽(ロ)のような からみ織の布生地です。レノとも言います。狭義には絽を指すことが多いようです。主に化学繊維やシルク(絹) コットン(綿)で作られます。 …
ウール(毛)のスーバー表示とは、ウールの糸のなかの1本1本の繊維の平均太さ(直径でマイクロメーター[μ] 1mmの千分一の単位)で表されます。例えば 平均直径:19.5μ Super 80′sから 0.5μ刻みで平均直径:13.0μ Super 210′sと 定められている…
超長綿とは、綿花の中の繊維の長さが平均35mm以上のものです。綿花は平均長さによって 下記のようにおおよそ分類されます。(カッコ内は平均長さ) 短繊維綿(21mm以下) 中繊維綿(21mmを越え 28mm未満) 長繊維綿(28mm以上) この長…
キュプラとは、綿花のくず(リンター・セルロース)を 銅アンモニア溶液に溶かし、湿式紡糸で繊維にしたレーヨンの一種で、再生繊維です。銅アンモニア・レーヨンとも呼ばれます。 絹のような光沢としなやかさがあり、弾力性に富むので ビスコース・レーヨン…
ベンベルグとは 旭化成せんい(株)のキュプラ繊維(銅アンモニア・レーヨン 再生繊維)の商標です。 通常のレーヨン(ビスコース・レーヨン)よりも 弾力性があり シワになりにくいです(レーヨンとの比較で、ポリエステル等よりは シワになりやすい)。 キ…
加工糸織物とは 加工糸(いろいろな意匠糸もその一種)で作られた織物の総称の筈ですが、織物業界では ポリエステル 長繊維の仮撚加工糸で作られた織物の事を指します。それ以外のものを 加工糸織物と言う事は ほとんどありません。 糸が嵩高(カサダカ)に…