生地屋のQ&A

布生地のプロフェッショナルが わかりやすく解説してます。

銘仙とは (メイセン)

銘仙とは(メイセン)、経糸(タテイト) 緯糸(ヨコイト)とも、精錬した玉糸の諸撚り糸(モロヨリイト) または片撚り糸、あるいは絹紡糸(ケンボウシ)を用いて、平織りに織った練絹織物(ネリキヌオリモノ)です。

柄は縞 絣(カスリ) または、経糸捺染(タテイトナセン)による解し模様もあります。解し模様では 柄の境界がぼけるような 柔らかい見栄えとなり、大正から昭和の初期にかけて大流行し、全国に広まりました。
(締切絣(シメキリカスリ)、捺染絣(ナッセンカスリ)なども あるようです)

女性の普段着 お洒落着のような実用着物として、第二次世界大戦前まで 広く使われてましたが、最近は少なくなってきています。

もっと読まれたい方は 次をクリックしてみて くださいませ~♪
銘仙とは (メイセン)